当校は、通常の専門学校とは成り立ちが異なるため、日本学生支援機構等が行う奨学金制度の対象とはなりませんが、奨学金と同等の条件による他の制度の利用が可能です。以下をご参照ください。
社会福祉協議会の生活福祉資金(技能習得費)について
社会福祉協議会が取り扱う「生活福祉資金(技能習得費)」貸付の制度が利用できます。
借入条件は、貸与型奨学金とほぼ同じです。一般の奨学金同様、一定の条件等を満たせば、無利子での借入が可能で、学校卒業後6か月経過時から返済が始まります。申込に際しては、住所地の社会福祉協議会にご相談ください。
母子・父子・寡婦福祉資金貸付について
母子/父子家庭の方の場合、各都道府県が行う寡婦福祉資金の貸付の制度が利用できます。一定の条件を満たせば、奨学金同様の有利な条件での貸付が受けられます。相談窓口は、住所地の市町村役場になりますので、ご相談ください。
「国の教育ローン」は、国が教育のために必要な資金を融資する制度で、入学時や在学中の費用として幅広くご利用になれます。日本政策金融公庫の「国の教育ローン」をご利用される場合は、受験前に仮申込みを行い、合格通知受理後、本契約の手続きを行ってください。
対 象 | 入学予定の本人又は保護者 | ||
---|---|---|---|
融資額 | 学生1人につき350万円以内 | ||
返済期間 | 15年以内(在学期間措置が認められます) | ||
年 率 | 固定1.68%(2021年3月現在)※ | ||
返済の目安 (元利均等返済の場合) |
返済期間 | 融資額 | 毎月の返済額(目安) |
5年(59回払い) | 200万円 | 35,500円 | |
100万円 | 17,800円 | ||
10年(119回払い) | 200万円 | 18,400円 | |
100万円 | 9,200円 |
※ご融資の2分の1以内でボーナス月には増額返済もできます。
※手続きに1ヶ月程度要しますので、受験前に申込が可能です。
※年率は変更の可能性あり。詳しくは、HP(www.jfc.go.jp/)をご覧いただくか、窓口(教育ローンコールセンター)へお問い合わせください。
各金融機関にお問い合わせください。
厚生労働大臣指定養成校/千葉県知事指定 理容師・美容師養成校
「東京ベイカレッジ」 理美容学校・美容学校・理美容専門校
〒279-0012
千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安8F
TEL 047-318-3090
FAX 047-318-3091
ACCESS
JR京葉線、武蔵野線「新浦安駅」より徒歩2分